�潟�≪�泣�若����V2�����潟��絅�膣��с���<�ゃ�恰�贋�域音����羂娯��≧��
 
 沼津の風景3(よさこい沼津) 1999/11/08

 

  11月6日(土)、7日(日)の二日間、沼津市の中心街で行われた
  「第3回 よさこい沼津」の様子。

  地元沼津市のチームだけでなく、県内県外の多数のチーム、
  特別出場の本場高知や、同じく特別出場のYOSAKOIソーラン祭りで有名な
  北海道のチームなど、特別出場チームも数チーム参加して、
  熱気あふれたパフォーマンスが繰り広げられていました。

  でずにーらんどのパレードを見ているみたいで、とても楽しかったです。(^^)

  私を含め、シャイな沼津市民は音楽に合わせ手拍子するでもなく、
  踊っていた方たちから見ると、一見、あまり楽しんでいないかのように
  見えたかもしれませんが、私の周りで見ていた人たちは口々に
  「うわぁ~、キレイキレイ」とか、
  「うまい、うまい 」
  「すっごいっ」 とか
  言っていたので、地味だけどノリノリだったようです。

  ほんと、ビシッと決まっていて、きっと厳しい練習をしてきたんだろうなぁ
  と思いました。

  私も興奮していたからか(単にへたくそなだけか?)
  こんな写真が多数(半端じゃない枚数)撮れていました。

       商店街の天井とか、

       商店街のタイル張りの地面。

 これらも沼津の風景と言えなくもないか?

 

 

ダンボール収納箱の看板が目立ってしまったようです・・・(^^;;

 

ねっ、手拍子とかしてないでしょ。

           

ノリノリの踊り子さん。

 

  一つ前のページ  つぎのページ

  沼津の風景に
  沼津の風景に戻る