沼津の海岸線沿いに続く、県道17号(沼津土肥線)を南下し、
内浦湾を過ぎた辺りまできたところに、
そこそこの大きさ(全長127m)をした白い船が停泊しています。
船の名前はスカンジナビア号。
旧船名、ステラ・ポラリス(北極星を意味する) といい、
スウェーデンの「お金持ち」所有だった船だそうです。
かつて、
この場所にウルトラマンシリーズ(私の幼い頃の記憶が正しければウルトラマンA)
の怪獣が出現したことがあり、
このスカンジナビア号が沈没の危機にさらされました。
ウルトラマンやウルトラ警備隊(地球防衛軍?それとも他の名称だったかな?)
の活躍により怪獣は退治され、
その優雅な姿を現在も水面に浮かべています。
あんときゃぁ、私の住んでいるところまで怪獣の雄叫びが聞こえるし、
頭上をジェット機が飛び回るし、沼津中パニックになり大変でした。
ウルトラマンの活躍ぶりは、今も沼津市民に語り継がれています・・・
って、あれはテレビ、テレビ。

マストが見えることから分かると思いますが、
この船はヨットだそうです。

スカンジナビア号のデッキから見た富士山。

スカンジナビア号の前の方にある、幸せを呼ぶ鐘「シップベル」
「富士山に向かって3回鳴らせば
貴方の幸せがかないます」 by 船長
船長が今でもいるのか?
もしかして、ホテルの支配人のこと (?_?)
山梨県で買った、幸せを呼ぶと言われている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「赤いトンボ柄の甲州印傳」の袋なら持っているぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(関係ない、関係ない (^^;; )

フローティングホテル スカンジナビア
沼津市西浦木負767
TEL 0559-42-2111
今から70年余り前(1927年)に建造された船だそうで、(そんなに古い船だったんだ)
中がホテルになっています。
予約制ディナーバイキングやランチバイキングをやっています。
(バイキングを目的に行かれるなら、確認したほうが良いでしょう。)
このページを作成するために、
20数年ぶりにスカンジナビア号まで行って来ましたが、(^^;
新しい道路が出来ていて、
入り口は旧道沿いにあるので、通り過ぎないように注意する必要があります。
(看板が出ているから大丈夫か)
南から北へ向かって来る場合は船がよく見えるので、見落とすことも無いでしょう。
入り口が旧道沿いになって分かり難くなってしまい、
お客さんの入りに影響があったためか、(勝手な想像)
入場料700円 → 300円となってました。2000年2月現在
この辺りの風景って、まるで瀬戸内海のような景色で 、(違うかな?)
風景の西伊豆と呼ばれるだけのことがあります。西伊豆は夕日もきれい。
↑↑↑
だれが呼んだか♪ だれが呼んだか♪
スカンジナビア号に設置された富士山ライブカメラの映像を公開している
ホームページはこちら ↓
Mt.Fuji
LIVE cam 富士山ライブ
一つ前のページ つぎのページ
沼津の風景に

|